グルメ

【路面電車で行ける】岩瀬のおすすめ昼飲みスポット3選

のぶかず

岩瀬で昼からお酒を飲みたい

富山市の北部に位置する岩瀬は、レトロな街並みが広がる観光エリアです。

岩瀬には、昼からお酒を楽しめるスポットがたくさんあります

お酒を飲んだ後も、路面電車で移動できるので便利です

この記事では、おすすめの岩瀬の昼飲みスポット3選を紹介します。

路面電車で岩瀬に行く方法

岩瀬には、路面電車で行く事ができます。路線は、「富山港線の岩瀬浜行き」です。

富山駅から乗車する場合、駅構内にある電停の5番か8番ホームから乗車出来ます。

レトロな街並みが並ぶ、岩瀬のメインストリートは、大町新川通りです。路面電車では、富山港線の「東岩瀬」または「競輪場前」で降車し、歩いて10分程度です。

のぶかず

今回紹介する3軒も、大町新川通り周辺にあります。それぞれのお店の距離も近いので、はしご酒も良いですね

岩瀬のおすすめ昼飲みスポット3選

Kobo Brew Pub(コボブルーパブ)

Kobo Brew Pub(コボブルーパブ)は、チェコ出身の醸造家のクラフトビールが飲めるパブです

歴史あるお屋敷の米蔵をリノベーションした店内には、醸造所が併設されています。

路面電車では、富山港線「競輪場前」から徒歩10分、「東岩瀬」から徒歩11分です。

店名Kobo Brew Pub(コボブルーパブ)
住所富山県富山市岩瀬大町107−2
アクセス富山港線「競輪場前」から徒歩10分、「東岩瀬」から徒歩11分
地図Google Map
営業時間11:00~18:00
定休日火曜日
価格帯1,000円~2,000円
決済方法クレジットカード、電子マネー
公式HPhttps://www.kobobrewery.jp/

沙石(サセキ)

沙石(サセキ)は、日本酒が楽しめる立ち飲みバーです。

運営しているのは、代表銘柄「満寿泉」で有名な、桝田酒造店

満寿泉を中心に約100種類の日本酒をお手頃な価格で試飲する事が出来ます。15分間、30分間の飲み放題コースもあります。

路面電車では、富山港線「競輪場前」から徒歩9分、「東岩瀬」から徒歩12分です。

店名沙石(サセキ)
住所富山県富山市岩瀬大町93
アクセス富山港線「競輪場前」から徒歩9分、「東岩瀬」から徒歩12分
地図Google Map
営業時間10:00~18:00
定休日火曜日
価格帯1,000円~2,000円
決済方法クレジットカード
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/sh.ashi8445/

MUROYA(ムロヤ)

MUROYAは、お土産売り場・イベントスペースが併設された複合施設にある、おしゃれなカフェです。

アルコールメニューでは、Kobo Brew Pubのクラフトビールや桝田酒造の日本酒を取り揃えています。ビール4種、日本酒4種の飲み比べメニューがおすすめ。

また、MUROYAのランチは、キッズ向けメニューもあるので、子連れにも優しいです。

路面電車では、富山港線、「東岩瀬」から徒歩6分、「競輪場前」から徒歩8分です。

店名MUROYA(ムロヤ)
住所富山県富山市東岩瀬村1番地
アクセス富山港線「東岩瀬」から徒歩6分、「競輪場前」から徒歩8分
地図Google Map
営業時間11:00~15:00
定休日火曜日、水曜日(祝日は営業)
価格帯1,000円~2,000円
決済方法現金のみ
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/muroya_cafe/?hl=ja